
(ちなみに、難地名で、読み方 は、ごきぶり・・・ではない「ごきびる」。 由来と意味はアイヌ語「ゴキンビリ(岩と岩の間つまり山の陰)」※浜益村教育委員会によると「滝つぼにしぶきが舞う」の意味。)
真冬日が続いたため、氷の張りも質もよく、バイルの打ち込み、アイゼンの入りもスムーズだった。
今回は、20メートル位の垂直の氷のカベを2本登ったが、手も足もパンパンになって運動不足、体力不足をつくづく感じた

登り終わった後は、ビールとジンギスカンで昼食




(にしく歯科 I)
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |